映画「バッドボーイズ」シリーズ作品ランキング◆1番おもしろい&小学生も観れるのはこの作品
(C) 2020 Columbia Pictures Industries, Inc. and 2.0 Entertainment Borrower, LLC. All Rights Reserved.

こんにちは、ペケ子です。

 

大人気アクション映画「バッドボーイズ」シリーズの新作、『バッドボーイズ RIDE OR DIE』【PG12】(2024年)が劇場公開!

2020年の『バッドボーイズ フォー・ライフ』【R15+】以来4年ぶりの新作です。

 

同シリーズの過去3作品は、極めて刺激の強い暴力描写や気まずい下ネタなどが多く、なかなか小学生以下のお子さんと親子で鑑賞するのがむずかしい作品ばかりでしたが、

新作の『バッドボーイズ RIDE OR DIE』【PG12】(2024年)は、【PG12】(=12 歳未満の年少者の観覧には、親又は保護者の助言・指導が必要 )区分の作品で、保護者が一緒であれば小学生の子供とも劇場鑑賞OKの作品。

 

もしかすると、新作はギリギリ子供と一緒に鑑賞できるような内容かも???

 

新作公開前に、「バッドボーイズ」シリーズの過去作品をおさらいしやすいように、

おもしろい&おすすめ順ランキング

を作成してみました。

 

併せて「小学生以下の子供が観れるかどうか!?」についての情報も記載していますので、アクション映画好きな小学生をお持ちのご家庭は参考にされてください!

 

Ad

映画「バッドボーイズ」シリーズは新作も含めて全部で4作品!

(C) 2003 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

 

映画「バッドボーイズ」シリーズは、すでに公開済みの3作品とまもなく公開予定の新作を合わせて、全部で4作品。

 

「バッドボーイズ」シリーズ4作品の公開順は、以下の通りです:

「バッドボーイズ」シリーズ公開順

① 1995年公開:『バッドボーイズ』【不明】

② 2003年公開:『バッドボーイズ2バッド』【不明】

③ 2020年公開:『バッドボーイズ フォー・ライフ』【R15+】

④ 2024年公開:『バッドボーイズ RIDE OR DIE』【PG12】

 

「バッドボーイズ」シリーズは、登場人物や設定は全作品で共通しているものの、大筋のストーリーに直接的な繋がりはナシ。

 

もちろん、公開順に全作品鑑賞するのが1番なんですが、公開順に観なくてもきちんとストーリーを理解できるし楽しめますよ!

 

好きな「バッドボーイズ」シリーズランキング◆1番おもしろい&おすすめなのは?

 

どの作品も1位に選びたいくらい、全作品おもしろい「バッドボーイズ」シリーズ。

 

おもしろい&おすすめ順にランキングにしてみました。

 

「小学生以下の子供が観れるかどうか」についての情報も掲載しています!

 

好きな「バッドボーイズ」シリーズランキング

1位:『バッドボーイズ2バッド』【不明】(2003年)

2位:『バッドボーイズ』【不明】(1995年)

3位:『バッドボーイズ フォー・ライフ』【R15+】(2020年)

注:『バッドボーイズ RIDE OR DIE』【PG12】(2024年)は公開前で未鑑賞なため、鑑賞後にランキングに追加します!

 

1位:『バッドボーイズ2バッド』(2003年)リビング・セーフティレベル1☆☆☆☆

 

 

『バッドボーイズ2バッド』(2003年)作品情報&あらすじ

 

タイトル 『バッドボーイズ2バッド』(原題: Bad Boys II)
公開 2003年
ジャンル アクション
上映時間 147分
映倫区分 不明
監督 マイケル・ベイ
キャスト マーティン・ローレンス、ウィル・スミス、ジョルディ・モリャ、ガブリエル・ユニオン、ピーター・ストーメア
リビング・セーフティレベル ☆☆☆☆:過激で露骨な描写が含まれるため、子供と一緒のリビング鑑賞NG。
描写のタイプ別チェック 性的描写・裸の描写:中度ー重度
暴力・グロ描写:重度
ホラー・ハラハラドキドキ・緊迫感:中度
その他:差別的な言葉遣い、薬物の描写
動画配信 Prime Video(レンタル可)、Hulu(レンタル可

 

 マイアミ市警きっての敏腕刑事コンビ、マイクとマーカスは合成麻薬エクスタシーを大量にさばいている巨大シンジケートの情報を入手し、潜入捜査に乗り込むが決定的な証拠をつかむには至らない。一方、マイクの恋人であり、マーカスの妹でもあるDEA【連邦麻薬捜査局】捜査官シドも正体不明の麻薬王に接近していた。だが、潜入捜査官であることがばれてしまい、シドはキューバへ拉致されてしまう。愛するものを助けるためキューバに乗り込む彼等が目にしたものは!?

バッドボーイズ2バッド|ソニー・ピクチャーズ公式

 

「バッドボーイズ」シリーズ作品の中で最強やりすぎ!グロすぎ!かっこよすぎ!

 

私の1番好きな「バッドボーイズ」シリーズ作品はこれ!

『バッドボーイズ2バッド』(2003年)です。

 

マイク(ウィル・スミス)とマーカス(マーティン・ローレンス)のコミカルな演技が1番光るのがこの作品ではないでしょうか。

 

とにかくすべてにおいて色々とやり過ぎで、ずーーーーっと笑っちゃう作品!

 

アクションシーンやカーチェイスシーンはやりすぎレベルでど派手ですし、シリアスになるべき捜査のシーンでも捜査しているのか?死体と戯れているのかわからない感じですし、無駄にグロい肉体の損壊描写もいっぱいありますし。

 

このやりすぎでふざけてる感じが最高に笑えて最高におもしろい!!

でも決めるとこはちゃーんとビシっと決めてくれるんですよねー。

 

マイク(ウィル・スミス)とマーカス(マーティン・ローレンス)のキャラクターがめちゃくちゃ生かされたストーリーになっています。

 

『バッドボーイズ2バッド』(2003年)は、公開順では2作目にあたる作品ですが、1作目の『バッドボーイズ』(1995年)を未鑑賞でも全く問題なく楽しめますよ!

 




 

『バッドボーイズ2バッド』(2003年)は小学生以下の子供も観れる?

 

『バッドボーイズ2バッド』(2003年)の小学生以下の子供の鑑賞は、まったくおすすめしません!

 

「バッドボーイズ」シリーズ作品の中で1番エロくて1番グロいのがこの作品。

 

気まずいセックスシーン、男女のヌード描写、ナイトクラブでのセクシーな男女の描写、などなど、親子での鑑賞はかなり厳しい性的描写や、

血や肉片が飛び散りまくる銃撃シーン、体がバラバラになってしまうような爆発シーン、その他言葉では説明できないレベルの暴力グロ描写の数々で、小学生以下のお子さんには完全に不適切な描写だらけとなっております。

 

ただ!

 

ダークな雰囲気がまったくないコメディ要素の強い作品なので、すべてのエロシーン・グロシーンが笑えるポイントのひとつになっていて、エロさはあまり感じませんし(笑えるだけ)不安感や恐怖感も強くありません。

 

そのため、なんだか子供と一緒に観れそうな気がしてしまうんですよね…(完全に感覚がおかしくなってるだけww)。

 

詳しい解説記事をご確認の上、ご家庭の方針とお子さんの成熟度やタイプをもとに鑑賞可否をご判断ください。

 

 


Hulu|Disney+で作品をみる

 

2位:『バッドボーイズ』(1995年)リビング・セーフティレベル2★★☆☆☆

 

 

『バッドボーイズ』(1995年)作品情報&あらすじ

 

タイトル 『バッドボーイズ』(原題: Bad Boys)
公開 1995年
ジャンル アクション
上映時間 118分
映倫区分 不明
監督 マイケル・ベイ
キャスト マーティン・ローレンス、ウィル・スミス、ティア・レオーニ、チェッキー・カリョ、ジョー・パントリアーノ
リビング・セーフティレベル ★★☆☆☆:大人向けの作品。激しい暴力シーンやラブシーンあり。
描写のタイプ別チェック 性的描写・裸の描写:軽度ー中度
暴力・グロ描写:重度
ホラー・ハラハラドキドキ・緊迫感:中度
その他:薬物の描写
動画配信 Prime Video(レンタル可)、Hulu(レンタル可

 

 誰も俺たちを止められない!

犯罪都市マイアミで、警察内部に保管されていた1億ドル相当のヘロインが強奪される大事件が発生。外部に洩れる前に何としても取り返さなければならない。警察の面子に賭けたこの任務を命じられたのは、家族思いで日々の生活に追われるマーカスと、親の財産でリッチな生活を送る、プレイボーイのマイク。対照的な二人だが、タッグを組めばコワイものなしのコンビだ。ただし彼らに与えられた時間はたったの72時間!そこに、犯人グループの内輪もめで殺人事件が起き、目撃者ジュリーから警察に連絡が入る…。

マーカスとマイクの掛け合いがおもしろすぎて腹筋崩壊するくらい笑える!

2番目におすすめなのが、『バッドボーイズ』(1995年)
「バッドボーイズ」シリーズの1作目、すべてはここから始まりました。
マーカスのまだまだやんちゃな感じと、マイクのプレイボーイ感がしっかりと伝わって来て、なんだか母親のような気分で2人のことを観てしまいます笑
特にマーカスがめちゃくちゃかわいいんですよ笑 コミカルな演技も最高すぎる!
マイクのファッションや音楽から90年代の雰囲気も感じられる、とってもスタイリッシュなアクション映画でもあります。
ちなみに、『アルマゲドン』【G】(1998年)「トランスフォーマー」シリーズなど、数々の大ヒット映画を世に送り出しているマイケル・ベイ監督初監督作品がこの『バッドボーイズ』(1995年)。
色んな意味で、すべてはここから始まったんですね!




『バッドボーイズ』(1995年)は小学生以下の子供も観れる?

 

極めて刺激の強い暴力・グロ出血描写の含まれる作品で、小学生以下のお子さんの鑑賞は要注意の作品。

…ではありますが…

 

2作目の『バッドボーイズ2バッド』(2003年)と比較すると、暴力・グロ出血描写の程度はめちゃくちゃ控えめ!

普段から過激なアクション映画をよく観ているお子さんであれば、問題なく鑑賞できるレベルです。

 

しかーし!

下ネタがめっちゃくちゃ多いんですよ。

 

特に夫婦間の夜の営みに関する話題が多いため、親子での鑑賞はかなり気まずいかと思われます。

 

大人が観ると、笑える下ネタばっかりなんですけどね。

 

女性のヌード描写などは含まれないため、「下ネタくらいなら余裕!」というご家庭であれば家族で鑑賞できるかも??

 

ダークな雰囲気や緊迫感は強くありませんが、激しい出血描写やウジ虫がわいている死体の描写などが含まれるため、小学生以下のお子さんだけでの鑑賞はおすすめしません。

 

詳しい描写の解説は、下の記事をご確認ください。

 

 


Hulu|Disney+で作品をみる

 

3位:『バッドボーイズ フォー・ライフ』【R15+】(2020年)リビング・セーフティレベル2★★☆☆☆

 

 

『バッドボーイズ フォー・ライフ』【R15+】(2020年)作品情報&あらすじ

 

タイトル 『バッドボーイズ フォー・ライフ』(原題:Bad Boys for Life)
公開 2020年
ジャンル アクション
上映時間 124分
映倫区分 R15+(=15 歳以上(15 歳未満は観覧禁止))
監督 アディル・エル・アルビ、ビラル・ファラー
キャスト ウィル・スミス、マーティン・ローレンス、ケイト・デル・カスティーリョ、ジェイコブ・スキピオ、ヴァネッサ・ハジェンズ、アレクサンダー・ルドウィグ
リビング・セーフティレベル ★★☆☆☆:大人向けの作品。激しい暴力シーンやラブシーンあり。
描写のタイプ別チェック 性的描写・裸の描写:軽度
暴力・グロ描写:重度
ホラー・ハラハラドキドキ・緊迫感:中度
動画配信 Prime Video(レンタル可)、Hulu(レンタル可

 

 独身生活を謳歌する敏腕ベテラン刑事のマイク。妻に頭が上がらず家庭優先、仕事はイマイチだが、最高の相棒マーカス。マイアミ市警の名物コンビ《バッドボーイズ》の2人だったが、マーカスは家族のことを想い引退を決意する。そんな中、マイクは新チームへの配属を命じられ、若手エリート捜査官で構成されたAMMO〈マイアミ・ハイテク捜査班〉のメンバーたちとチームを結成することに。若手と衝突を繰り返すマイクだが、事件の捜査を進めるうちに何者かに命を狙われてしまう。さらには容赦なくマイクの周囲にまで凶弾がー。

バッドボーイズ フォー・ライフ|ソニー・ピクチャーズ公式

 

すっかりイケオジになった2人が見せてくれるアクションに哀愁を感じる!

 

3番目におすすめなのが、『バッドボーイズ フォー・ライフ』【R15+】(2020年)

無理やりランキングをつけたので3位になっていますが、大好きな作品のひとつです。

 

過去2作品よりも年齢を重ねたマイクとマーカス。

孫が生まれるなど、すっかり落ち着き払ってしまっている様子もなんだか共感できるというか、2人の関係性やキャラクターに深みがあっておもしろいんですよね。

 

2人が大人として落ち着いたのもあり、前の2作品よりもシリアスさが増している印象。

無鉄砲でコミカルな雰囲気は減っていますが、その分ストーリーに奥行きのようなものがあって、「バッドボーイズ」シリーズに新しい風を吹き込んでくれる作品ともいえます。

 

前の2作品とはまた違った気分で楽しめる作品ですよ!

 

『バッドボーイズ フォー・ライフ』【R15+】(2020年)は小学生以下の子供も観れる?

 

シリーズ3作品の中で、1番気まずいシーンや下ネタが控えめなのがこの『バッドボーイズ フォー・ライフ』【R15+】(2020年)。

 

薬物の描写もありませんし、そういった意味では1番家族で一緒に鑑賞しやすい作品かもしれません。

ま、しっかり下ネタも含まれるんですけどね。下ネタのボリュームは1番少ない作品です。

 

しかし、極めて刺激の強い暴力描写やグロ・出血描写が含まれるため、小学生以下のお子さんは注意が必要!

 

他の2作品よりもダークな雰囲気が強めなので、その分暴力描写も露骨で残酷に感じてしまいます。

 

『ダイ・ハード』【PG12】(1988年)『イコライザー』【PG12】(2014年)『ベイビー・ドライバー』【G】(2017年)などと同じくらいのレベルかな?

1作目の『バッドボーイズ』(1995年)よりは、過激な暴力描写が多いので、ご注意ください。

 

 


Hulu|Disney+で作品をみる

 

まとめ

(C) 2024 CTMG. All Rights Reserved.

 

「バッドボーイズ」シリーズをおもしろい&おすすめ順にランキングにさせていただきました。

 

暴力描写やグロ出血描写が過激すぎるし気まずい下ネタも多いので、小学生以下のお子さんと一緒の鑑賞はどの作品も厳しめではありますが、ご家庭によってはお子さんと一緒に鑑賞できる作品もあるかもしれません。

 

我が家は、3位の『バッドボーイズ フォー・ライフ』【R15+】(2020年)ならギリギリ一緒に鑑賞できるかな??どうかな?

という感じ。

今のところ、子供たち(小6&小3)は未観賞です。

 

新作の『バッドボーイズ RIDE OR DIE』【PG12】(2024年)は、【PG12】(=12 歳未満の年少者の観覧には、親又は保護者の助言・指導が必要)と、いちおう小学生以下のお子さんも鑑賞できるというレーティングになっているため、もしかすると「バッドボーイズ」シリーズの中で1番鑑賞しやすい作品かもしれません。

 

新作『バッドボーイズ RIDE OR DIE』【PG12】(2024年)は、公開当日に劇場に足を運ぶ予定ですので、鑑賞後にまた色々と追記していきたいと思います。

 

お子さんと一緒に観れなくても、是非大人だけで鑑賞してみてくださいね。

いっぱい笑いながら爽快なアクションを観れば、日常のストレスも吹っ飛びますよ!

 


Hulu|Disney+で作品をみる

 

 

Ad
おすすめの記事